朝は比較的気持ちのよい風も吹いていましたが、時間がたつにつれ気温が上昇してきました。
懇談会2日めです。保護者のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
◇1年生 国語 みんなが大好きな「おおきなかぶ」。
「音読劇の役を決めよう」をめあてに、まずは全員で音読をしました。
とってもいい姿勢ですね。

◇2年生 算数 「図をかいて□の数を考えよう」をめあてに勉強中です。
全部で20このものがあります。残りは5こです。配ったのは何個でしょう。
ホワイトボードの前で自分の言葉で説明をします。

◇3年生 国語 「仕事のくふう みつけよう」という単元を知多のともも活用いて勉強しました。
わかったことをみんなにしってもらうためにクイズを作り、みんなに問いかけます。

◇5年生 社会「作る人の工夫について知ろう」をめあてに、農業に関わる人について学びました。

◇6年生 社会科 「大仏ができるまでを知ろう」をめあてに、東大寺の大仏について学びました。
大仏の大きさについて知りました。修学旅行がたのしみですね。
