5月20日、ケナフの、種まきをしました。 ケナフが、早く育ってほしいな、と思いました。 竹本 徹 |
![]() |
5月22日、発芽しました。 ケナフがどれだけ大きくなるかな、と思いました。 北 直恭 |
![]() |
5月27日、一週間がたちました。 双葉が出ました。 ケナフが木みたいになってほしい、と思いました。 桑畑 徳人 |
![]() |
6月11日、本葉が出ました。 ケナフがまだ小さいな、と思いました。 間瀬 厚仁 |
![]() |
6月16日、ケナフを、定しょくしました。 ケナフは、固い土でも、育つかなと思いました。 服部 進 |
![]() |
6月20日、ケナフを植えて約1ヶ月がたちました。 ケナフは、思ったより、早く大きくなりました。 新美 飛帆 |
![]() |
7月18日、まもなく2ヶ月が、たちます、 葉の形が3種類になりました。 ケナフの葉の形が3種類もあるとは、思いませんでした。 竹本 徹 |
![]() ![]() ![]() |
9月3日、ケナフの高さが3メートルを、 こえました。 ケナフがこんなに高くなるとは、思いませんでした。 桑畑 徳人 |
![]() |
9月16日、台風5号でケナフが数本折れました。 まだまだ花がさいています。 ケナフが、ポキポキ折れてしまいました。 北 直恭 |
![]() ![]() |
10月27日、4メートルをこしたケナフがあります。 ケナフがここまで大きくなるとは思いませんでした。 新美 飛帆 |
![]() |
11月16日、ケナフが種を、付けました。 ケナフが、種を付けたので5月ごろにまたまいて、育てたいです。 間瀬 厚仁 |
![]() |
12月7日、ケナフジュースを、飲みました。 みかん、ゆず、レモン、などの物をケナフジュースに入れて、 飲んだらおいしかったです。 北 直恭 |
![]() ![]() |
12月21日、ケナフを細かくしました。 ケナフを細かくするのが、けっこうむずかしかったです。 新美 飛帆 |
![]() |
1月19日、ケナフで紙すきをしました。 ハガキができてよかったです。 服部 進 |
![]() |
|
メンバー |
|
|
|
ケナフが大きくなって良かったです。 |
|
|
ケナフで紙ができて良かったです。 |
|
|
ケナフジュースには、みかんをいれたらおいしかったです。 |
|
|
紙すきを、したのが楽しかったです。 |
|
|
紙すきで、紙が思ったよりいっぱいできてよかったです。 |
|
|
ケナフが4メートルを、こしたので良かったです。 |